うるまカイロプラクティック(ブログ)

ホームページや「きじポ~新聞」に載せる前段階で気軽に書いています。

カスタムプラグイン


ビフォーアフター動画 「肩こり、腰痛、シビレ、五十肩、膝痛、猫背」

料金・休日・営業時間などはホームページ

住所:沖縄県うるま市与那城屋慶名1223-54 電話:080-1545-5637  

FAX:098-978-7036

☆自分で治す。

スポーツ後の痛みを軽減 アイシング




アイシング




何かスポーツをして痛めた場合にする応急処置として選ぶのは温めることが多いと思います。

ですがそれは、ある程度時間がたってからやった方がいいもので、まずは冷やす!これが先決です。


なぜ、冷やすのか?

痛めたり、ケガをしている状態は筋肉・靭帯・軟骨・関節包などが炎症を起こしています。


炎症とは、筋肉・靭帯・軟骨・関節包などの組織が傷ついている状態です。



その炎症をおこしている状態にその部位を温めるのはよくありません。


例えば、もし手に切り傷があった場合にその切り傷を暖かいお風呂の中に入れたいと思わないと思います。

お風呂の中にその手を入れたらどうでしょう?

ジンジン、ヒリヒリしないでしょうか?



炎症とは、組織に傷がついてそれを治そうと血液をその場所に集めています。

血液が集まるから良さそうに思えますが、集めすぎも良くありません。


血が集まりすぎると組織はむくみのようにパンパンに張ってきます。

むくむと血管を圧迫するので血液の流れが悪くなります。

患部を治そうとして血液を集めてるはずなのに、治りが遅くなってしまうのです。


そこで必要となるのがアイシングピカピカです。

アイシングをする事で血の流れを適度になり治る力があがります。


また、冷やされると麻酔効果のように知覚が麻痺して痛みが和らぎます。



そのほかに血の流れを抑える方法として圧迫と挙上、休養があります。

それぞれの頭文字をとってRICE処置と言われています。

Rest 休養
Ice アイシング
Compression 圧迫
Elevation 拳上

圧迫と拳上は重症(骨折、捻挫、出血)の場合に行います。




アイシングの方法




氷を袋に詰めたものを患部に10~15分ほどあてます。

そして1時間ほど、間を空けて再度アイシングします。

これを繰り返します。


冷やし過ぎると、ヤケドして悪化する場合もあるので氷嚢は布で包んでします。

冷やしている最中は5分おきに患部を見て異変が起きてないか確認しましょう。

冷やすと麻痺してくるので異変がおきてもわかりずらい状態です。




写真は私がマラソンで痛めた膝を冷やしているものです。

クーラーパック(100円ショップ)

ハンドタオル(100円ショップ)

サポーター(2000円くらい)amazonにて




を使っていますが、簡単にビニール袋に氷を入れてそれをタオルで包んで患部をやさしくさするだけでも十分効果があります。

私は手で押さえつけるのが面倒なので、サポーターを使って固定しています。

私の方法」
①膝の上にハンドタオルを置いて
②その上にアイスパックを置きます。
スポーツ後の痛みを軽減 アイシング

③それを包み込むようにサポーターで固定します。
これで、冷やしながら歩く事ができます。

スポーツ後の痛みを軽減 アイシング






整体ビフォーアフター

ホームページの記事一覧。

コラム記事

悪い姿勢

外傷後、傷は治っているのに痛い。

腰痛や肩こりの原因

病院の検査で異常なし。

骨格の歪みは関節を壊す

神経圧迫で怖いこと

痛がりは痛みの閾値(しきいち)が低い

骨盤の歪みや猫背姿勢を自己チェック。

わかっているけど行動できない理由。

動き方で筋肉への負荷は異なる。

ギックリ腰の原因

劣化筋肉の確認方法

疲労蓄積からの怪我

腰痛を引き起こす筋肉

ネット関連(うるまカイロ)

整体モニター募集要項(うるまカイロ)

癖になっている猫背の改善。

新型コロナ5類以降後の衛生管理。

健康法

横隔膜呼吸(腹式・腹圧)で腰痛・肩こりを改善できる理由。

腰痛・肩こりに繋がる生活習慣。

故障リスクを減らす歩行。

健康には引き算と足し算。

腰痛・肩こり緩和のためにできること

痛みの捉え方を変えて痛みを和らげる。

自己治癒力と心の研究。

自然治癒力を高める方法は?

疾患

脊柱管狭窄症

椎間板損傷

・腰や脚に痛みがでる疾患。

腰痛とは:整体での診方

カイロプラクティック

サブラクセーション(カイロプラクティック)

カイロプラクティックの矯正

カイロプラクティックの技術

カイロプラクティックの徒手検査法

カイロプラクティックとは

うるまカイロプラクティックの役割。

頸椎C1のズレによる体調不良

同じカテゴリー(☆自分で治す。)の記事
今を生きる。
今を生きる。(2017-05-08 19:16)

薬に頼らない?
薬に頼らない?(2015-12-21 20:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
カテゴリー
美脚 (19)
O脚 (2)
X脚 (0)
猫背 (9)
長寿 (11)
睡眠 (7)
健康情報 (47)
動画 (6)
気功 (10)
プロフィール
まっこう
まっこう
不思議整体うるまカイロ

院長:松野耕平(まつの こうへい)

職業:整体師(カイロプラクター)

趣味
 短距離走(マスターズ陸上挑戦中)

個人ブログ
 http://matsukou.ti-da.net/

目標
 120歳まで健康長寿。
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

Copyright © 2024 うるまカイロプラクティック(ブログ) All Rights Reserved.